行政書士の主要業務
官公署に提出する書類の作成
建設業許可、宅建業免許、飲食業許可等
権利義務に関する書類の作成とその代理、相談業務
遺産分割協議書、各種契約書、念書、協議書、内容証明、嘆願書、陳情書、始末書、定款等 事実証明に関する書類の作成とその代理、相談業務。 交渉を有する事項を証明するに足る文書
対象による分類
相続、後見業務、在留許可申請書業務、交通事故における後遺障害等級認定業務等
株式会社、合同会社、一般社団法人、NPO法人などの法人設立業務、古物商や運送等の各種許認可取得の調査業務、書類作成業務、契約書のチェック及び作成業務、著作権登録申請等
コラム
相続に関しての様々な専門家、税務相談は税理士、遣言の作成は行政書士、司法書士、弁護士、不動産登記は司法書士
※遣産相続で紛争が起こりそうな場合は弁護士に相談するのがベスト。紛争性がない手続きであれば、書類作成のエキスパートである行政書士に依頼するのがベスト。費用も抑えられるし、中立な立場で接することができる。弁護士よりも敷居が低いので相談しやすい。
相続、遺言
自身が当事者として体験したことで得た知識やノウハウを最大限に活かし、紛争に発展しないようサポート致します。特に遺言書の準備は非常に重要ですので、おすすめします。
離婚関係
特に女性の方には安心して相談頂けるよう努めます。離婚はとてもデリケートな事柄ですので、同性の方が相談に乗りやすい場面もあるかと思います。十分な取り決めが必須ですので、是非プロにお任せください。
著作権登録申請
二級知的財産管理技能士の資格も有しておりますので、安心してお任せください。
古物商許可申請
自身がアパレル、ファッション業界に携わってきた経験を活かし、申請後のアドバイスもいたします。
その他、様々なご支援をさせて頂きますので、お困りのことがございましたらまずはお気軽にご相談ください。